top of page

「いまユニット1のどこですか?」

出入りの業者さんに「いまユニット1のどのページをやってるか」と聞かれて、先生方の苦労を思い知りました。

つまり各校の先生方は新しい教科書になって、なかなかうまく進めずに苦労している、ということでしょう。

(NH1年では、一学期にユニット5まで進むことになっています。この話は5月下旬時点。つまり一学期の真ん中だけどユニット1で止まってるということ)


たしかにレイアウトが一新されて慣れるまで時間がかかる上、丁寧に隅々まで解説してると全然進めないくらい教科書は大きく、分厚く、詳しくなってます。

でも、だからこそ「そもそもどんな力を身に着けさせるのがゴールなのか」という軸をしっかり持っていることが大切だと思います。


教科書が終わることがゴールではないはずです。

それは「履修主義」と言われます。

これからは「習得主義」に変わらなければならない、と言われています。

つまり教科書をなぞったからOKではなく、教科書を利用して指導した結果、どのような力が身についたか(今風にいうと指導と評価の一体化)が大事なはずです。


教科書に使われるのは終わりにしましょう。

教科書を使いこなして(取捨選択したり、自分なりに重点化したりして)自分が目指す生徒像に近づけるために活用しましょう。


単語や文法など土台となる「知・技」が備わっていて

5技能を使いこなす「思・判・表」が見とれたら

それでいいはずでしょう?



文責:山田





Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page