top of page

コロナ禍と、2ラウンドシステムのススメ

コロナ休校で、学習進度に追われている先生方は多いと思います。

それも、今後さらに第2波、第3波による追加休校がないとも言えないのです。

そういったときに保険がきくのが【ラウンドシステム】だと、気づいてしまいました。

本来は、強引に同じ学習内容を5回やることで、苦手だろうがなんだろうが無理やり習熟させよう(英語に慣れさせよう、シャワーを浴びせよう)というものでした。

しかし、ここへ来て「非常事態への対応力が非常に高い」ということが、本来の目的以上に強力な価値を持つことを実感しています。

5ラウンドでやってる学校・学級は、休校期間に関わらず、もう1~2周は教科書をなぞらえているのですから。

自分は5ラウンドを丸々コピーしているわけではなく(ただの5周にはデメリットも見えてきているため)、今年度は2ラウンドで行っています。

つまり、

①休校になっても教科書が終わっているようにするための『最低限の1周目』と

②休校がなかったときに学力を伸ばすための『応用の2周目』

というわけです。

現行の学習指導要領においても、学年を超えて学習内容を前後させることは許されていますから、柔軟に、積極的に、カリキュラム・マネジメントしていくことが肝要ではないでしょうか。

文責:山田

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page